2011年4月25日月曜日

安全阻害飛行等について

国土交通省から次の通知が出されました。

[要旨]
平成23年3月25日に発生した川崎ヒューズ式OH-6D型とセスナ式172型の重大インシデント調査報告書が公表され、次のように記載されている。
・両機がお互いに相手機の位置を誤認し、十分な見張りを行っていなかった
・急旋回、急停止、蛇行飛行、急降下(螺旋降下又はセットリングウィズパワー)等は、一旦科目を開始すると、仮に他の航空機を視認できても途中で針路、高度を変更することには困難を伴うことがある

次の事項について周知徹底を。
・航空機の姿勢及び高度を短時間で変化させる科目(急旋回、急停止、蛇行飛行、急降下(螺旋効果又はセットリングウィズパワー)等)を行う場合は、他の航空機の航行の安全に影響を及ぼすおそれがないことを確認すること
・法92条ただし書の申請をするときは、申請書にその旨記載すること

通知原文
航空重大インシデント調査報告書

小型航空機の運航の安全確保について

国土交通省から次の通知が出されました。

[要旨]
平成19年12月9日に発生したユーロコプター式EC135T2型の航空事故調査報告書が公表され、次のように記載されている。
・メンテナンスマニュアルに従った整備作業が実施されていなかった
・定期訓練でテールローター故障科目が実施されていなかった
・機長はショルダーハーネスを装着しておらず、墜落時衝撃により上体が前屈し、胸部をサイクリックに強打

次の事項について周知徹底を。
・マニュアルに従った確実な整備作業の実施
・非常操作等の操縦訓練科目の適切な選択
・ショルダーハーネス装着

通知原文
航空事故調査報告書

2011年4月18日月曜日

航空安全講習会支援


昨日、大阪市中央区・ドーンセンターで開催された航空安全講習会に支部委員2名を派遣し、支援を行いました。

講習会には25名の自家用・事業用操縦士の方に参加いただきました。

次回の航空安全講習会大阪開催は、平成23年10月16日(日)で調整に入っております。
今年度は費用が全額免除となっております。
http://www.japa.or.jp/topics/2011/110318_japaseminar.html
自家用操縦士の方に限らず、事業用操縦士等の方もご参加いただけます。
ラインで行われているLOFTという訓練を、小型機用にアレンジした訓練も実施しています。
きっとリカレントや新しい発見に繋がると思います。
日程が決定次第お知らせいたします。
この機会に是非ご参加ください。

2011年4月10日日曜日

ソーシャルネットワークへリンク可能に

全ての記事が、次のソーシャルネットワークへリンク可能になりました。

・Blog This!
・Twitter
・Facebook
・google +1
・mail

ご希望に応じて、ソーシャルネットワークでの記事拡散をお願いします。
(旬が過ぎた記事は随時削除しております。ご了承ください)

2011年4月2日土曜日

操縦士実地試験実施細則一部改正

「操縦士実地試験実施細則」(飛行機)、(回転翼航空機)及び(飛行船)が一部改正されました。
詳細は下記JAPA本部HPでご確認ください。

http://www.japa.or.jp/topics/2011/110328.html